ミニマルな暮らし これ、なくても大丈夫だった!【アラフォーゆるミニマリスト】暮らしを変えた10個の手放しリスト こんにちは!アラフォーゆるミニマリストのなつです。モノを減らしはじめたけど、「これって本当になくしても大丈夫かな?」「困らないかな?」って思うものはありませんか?私もモノを減らし始めたころはなかなか思いきれず、手放すのも手間なのでそのまま使... 2024.11.30 ミニマルな暮らし家事・片付け
家事・片付け 【アイラップ活用法】しっとりサラダチキンの作り方 今回はアイラップをつかったサラダチキンの作り方をご紹介します。この記事はこんな人にオススメサラダチキンをよく食べる方しっとりやわらかなサラダチキンの作り方を知りたい方洗い物を少なく調理をしたい方アイラップってなに?普段どおりの作り方と何が違... 2022.02.09 家事・片付け
家事・片付け 100均の「こげとりスポンジ」が超優秀!10秒で水垢・ウロコ汚れをスッキリ落とせる神アイテム こんにちは!natsuです。今回は、私が愛用しているお掃除グッズをご紹介します。ダイソーやセリアなどの100均で売っている「こげとりスポンジ」をご存じですか?お風呂やキッチンにできてしまう水垢・ウロコ汚れにお悩みの方必見!あっという間に汚れ... 2022.01.20 家事・片付け
家事・片付け 子どもあり家庭がテレビなし生活を1年間やってみたら…!?4つのメリットとデメリットとは? こんにちは!natsuです。最近テレビをあまり見ていないな…時間を有効に使いたいなそんなふうに思い、1年間テレビなし生活をしてみました。 natsu ←ミニマリストにあこがれる一面あり。 結果、我が家は再び「リビングにテレビがある生活」に戻... 2022.01.13 家事・片付け
家事・片付け 魚焼きグリルでトーストをおいしく焼く方法【トースターなし生活に挑戦中】 こんにちは!natsuです!焼きたてのトーストにバターをのせて、ほおばる瞬間が大好きなnatsuです。パンをよく食べる方は、おうちでトースターを使う機会が多いのではないでしょうか。でも、トースターってすごく場所を取りませんか?パンくずトレー... 2021.10.13 家事・片付け
家事・片付け ドラム式もOK!靴用洗濯ネット【そうじの神様&創和】で上履きを洗ってみました 靴用洗濯ネットを使って、ドラム式洗濯機で上履きを洗ってみました。我が家で使っているネット2種(そうじの神様、創和)を使って汚れ落ちの比較もあり! 2021.09.16 家事・片付け